このサイトでは公務員に関するおすすめの商品やサービスを紹介宣伝していきます

公務員 仕事 PR

公務員はタトゥー(入れ墨)禁止?採用されるの?バレたらどうなる?

記事内に商品プロモーションを含んでいます

元県庁職員おすすめの通信講座をご紹介

今は自宅にいながらネットで学習できる環境がかなり進化しています。

そのため、自分のライフスタイルや予算に合わせて通信講座を選択する人が多くなっています。

費用も安いですし、いつでもどこでも何度でも見直せる通信講座のオンデマンド学習は予備校よりもかなり便利です。

そんなおすすめ通信講座について興味がある方はぜひ以下の記事を見てみてください。

2012年に大阪市が職員に対して行ったあるアンケートが世間に議論を巻き起こしたことが記憶にある人はいませんか?そのアンケートとは、「タトゥーをしているかどうか」を問うものだったのです。

市民から「ゴミ収集をしている人に、タトゥーが入っている。問題ではないか。」という意見が市に寄せられたことから、このアンケート調査は実施されたものでした。

公務員がタトゥーをすることは問題なのでしょうか?そして、そもそも禁止されているものなのでしょうか?

結論をいうと、決して好ましいものではないということ。いろんなデメリットが考えれます。

そこで、記事の終わりには、公務員を目指していて(現在公務員の方も含む)タトゥーを除去したい方におすすめのタトゥー除去クリニックも紹介します。

公務員の服装全般については公務員の服装・身だしなみまとめ!スーツから髪型、ネイルまで!でまとめていますので、併せてご覧ください。

教員から転職したとき、元々働いている職員と同じ待遇(給料)を受けることはできる?
公務員の服装・身だしなみまとめ!スーツから髪型、ネイルまで!公務員の服装について、どんな格好をしていけばいいのか不安に思いますよね。 僕も、公務員になるときには不安に思ったものです。 ...

公務員はタトゥーを禁止されてるの?

公務員はタトゥー(入れ墨)禁止?採用されるの?ばれたらどうなる?

日本におけるタトゥーと公務員のイメージギャップ

日本における「タトゥー」へのイメージは、一般的に「暴力団」につながることが多いようです。これは、一部の暴力団関係者が自らの強さを表す目的で、背中などに目立つよう大きな入れ墨をしていた歴史が影響しています。

このような背景もあり、日本人にとってタトゥーの印象はかなり悪い傾向にあるからこそ、「真面目」や「誠実」といったイメージのある公務員が市民から見えるような所にタトゥーを入れると、そのギャップから苦情につながるようですね。

では、見えないところにタトゥーを入れるのならどうでしょうか?この場合、仕事には影響はなさそうなのでプライベートな部分ですよね。

しかし、SNSの広がる現代では、プライベートであっても温泉などで普段は見えない位置にタトゥーをしている公務員が拡散される可能性もあるのです。

あなたは公務員に対してどのようなイメージを持っていますか?公務員のイメージってどんな感じ?元公務員が本当の姿を教えますでは、世間から思われている公務員像について紹介します。

公務員ってどんなイメージ?
公務員のイメージってどんな感じ?元公務員が本当の姿を教えますあなたは公務員と聞いてどんなイメージを思い浮かべますか?収入・福利厚生・結婚が早い・公務員試験・・・このように、公務員ならではの気になる...

大阪市のタトゥーアンケート調査のその後

さて、冒頭で触れたタトゥーのアンケートですが、実は回答を拒否した職員が2人いました。

そして回答拒否を理由に戒告処分となったのです。ここで、この2人の職員は「戒告の処分は憲法違反だ」とする争いを起こします。

裁判のゆくえ

第一審の大阪地方裁判所では職員側、続く大阪高等裁判所では市側が勝訴しました。そして、最高裁では「市の戒告処分を認める」との判決が下ったのです。職員側の主張は、

「タトゥーをしていることが公になれば、今後温泉施設などで差別的な扱いを受ける可能性がある。これはプライバシーに関わる重要な権利だといえるので、保護されるべきだ。」

といった内容で、大阪高裁と最高裁は「タトゥーを入れている」という情報は、憲法上保護されることは認めました。

もう一つの争点だった「個人情報保護条例違反」については、以下の判断がされました。

条例で禁じられている情報の収集は、思想や身分、人種、犯罪歴などの「社会的差別」の原因となる可能性がある内容に限る。

タトゥーがこれに該当するのかというと、タトゥーを見た人が「威圧感」や「不安感」を持つことは偏見とはいえないと結論づけられたのです。

つまり、タトゥーを見た日本国民が良い印象を持たないことが「社会通念」だとされたのでした。

にゃも☆
にゃも☆
「社会通念」は、「偏見」とまではいえないってことなんだね

このように、公務員がタトゥーをすることは明確には禁止されていません。しかし、「信用行為の失墜」にあたるという意見もあってグレーゾーンとされているようです。

こうした個人の尊厳や価値観を否定する行為は、海外であればストライキが起こってもおかしくないのではとも感じます。公務員がストライキ(スト)を禁止されている3つの理由!では、公務員のスト禁止の理由について分かりやすく説明しています。

②災害時に家族を置いて出勤しなければいけない
公務員がストライキ(スト)を禁止されている3つの理由!「ストライキ」という言葉を耳にしたことがある人は多くいると思いますが、それについて詳しく説明できる人は少ないのではないでしょうか。 ...

タトゥーをしてても公務員試験で採用されるの?

公務員はタトゥー(入れ墨)禁止?採用されるの?ばれたらどうなる?大きな議論を巻き起こした大阪のタトゥーに関するアンケート調査でしたが、該当した職員の中には「就職当時からタトゥーをしていた」人もいたとの報道があります。

この報道が真実なのであれば、この職員は採用された時点でタトゥーをしていたということになります。では、公務員が採用試験を受けることにタトゥーは影響しないのでしょうか。

一般的に考えて、たとえ公務員採用試験の面接において、面接官が「タトゥーをしていませんか?」と聞いたとしても受験生が「しています。」と素直に答えるとはなかなか考えられませんよね。

それに、面接時にタトゥーの有無を「回答させる」こと自体が問題になります。同じく、受験生の回答によって採用を決めることも問題になるのです。

このように、論点は職員を採用する際の「調査の自由」にまで発展します。なので、現時点では公務員採用試験の受験生にタトゥーをしているか明確に問うことは難しく、たとえタトゥーをしていても公務員になるケースは考えられます。

しかし、そのタトゥーが面接時に面接官から見える場所であった場合は「公務員としての適格性」の判断材料としてマイナスの影響を与える可能性はあるといえます。

公務員がタトゥーを入れてるのがバレたらどうなるの?

公務員はタトゥー(入れ墨)禁止?採用されるの?ばれたらどうなる?2012年のアンケート調査において、約110人の職員がタトゥーをしていると回答しました。では、当時の橋下徹市長はタトゥーを認めた職員に対してどのような対応をしたのでしょうか。それは、以下の2つでした。

  • タトゥーを消すこと
  • 市民と接しない部署への配置転換

橋下市長は、はじめ「分限免職」の可能性を示していましたが、これは民間企業の「解雇」にあたる処分です。しかし、労働契約法16条には、

「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする」

とあります。つまり、「イメージが悪い」や「相応しくない」という理由での解雇は難しいのです。

これらのことから、公務員がタトゥーをしているとバレた場合、解雇になる可能性は低いかもしれません。しかし、タトゥーの除去を命ぜられたり、配置転換をされることは十分考えられます。

最近では、日本でもタトゥーをファッション感覚で入れる人が少なくありません。しかし、公務員採用試験においてタトゥーをしていることを正直に言ったら採用されない可能性が高いでしょう。

この現実を「常識の範囲内」とするのか「根強い偏見」ととらえるのかはまだまだ議論が続きそうですね。

おすすめのタトゥー除去クリニック

栄セントラルクリニック

黒色刺青レーザー治療名古屋の栄にある美容クリニックです。タトゥー除去を得意としています。

通常のタトゥー以外にも、黒色タトゥーに特化したレーザーを備えるなど、幅広いタトゥー除去に対応しています。

刺青・タトゥーの色や大きさなどにより、複数の除去方法から適した方法を選んで行います。

⇒ 栄セントラルクリニックの公式サイトはこちら

クリニーク大阪心斎橋

クリニーク大阪心斎橋 経験豊富な専門医師による施術が人気のクリニーク大阪心斎橋です。

いずれの方法を選択しても痛みや傷跡が残るタトゥー除去ですが、納得して施術を受けられるように、メリット、デメリットを丁寧に説明してくれるため安心感があります。

⇒ クリニーク大阪心斎橋の公式サイトはこちら

元県庁職員おすすめの通信講座をご紹介

今は自宅にいながらネットで学習できる環境がかなり進化しています。

そのため、自分のライフスタイルや予算に合わせて通信講座を選択する人が多くなっています。

費用も安いですし、いつでもどこでも何度でも見直せる通信講座のオンデマンド学習は予備校よりもかなり便利です。

そんなおすすめ通信講座について興味がある方はぜひ以下の記事を見てみてください。